
チャイの入れ方
インドの伝統的な飲み物 ”チャイ” (ヒンドゥ語でお茶)ミルクで煮出す、濃厚な ”煮出し” のミルクティーです。
1. 暑い時に
2. 寒い時に
3. 休息の時に
4. 憩いの時に
5. 体に優しさを求める時に
リーフのチャイの作り方
茶葉:アッサム(CTC)が最高です。他にはミルクティー用の細かい紅茶でも楽しめます。
1.お湯を沸かします
手鍋に新鮮な水 100cc (ティーカップ 1/2 )をいれて火にかけ、しっかりと沸騰させます。大粒くらいの泡がぼこぼこ出ている状態が目安です。
2.手鍋に茶葉を入れます
茶葉は、ティースプーン2杯(6g)をいれ、弱火で約2分煮込みます。
3.ミルクを入れます
2分経ったらミルク(牛乳)150cc 入れ、軽くまぜながらさらに1〜2分煮込みます。
4.吹きこぼれ注意
ふきこぼれないように注意しながら、火を止めます。(ミルクを入れてからあまり煮つめない)
5.チャイをカップに注ぎます
茶こしでこしながらカップに入れます。
ポイント
シュガーなしでお召し上がりの方が多いようですが、本場のチャイは甘いシュガーがたくさん入っています。シュガーを入れると味がはっきりしてしまりがあり、一段とコクが増します。シュガーを入れるときは3のミルクと一緒に入れてください。分量は目安なので、好みに合わせて調節してください。
ティーバッグのチャイの作り方
蒸らし時間がおいしさを引き出すポイント。1杯分だけ手軽に楽しみたいときにどうぞ。
1.お湯を沸かします
やかんに汲みたての水をいれて火にかけ、しっかりと沸騰させます。大粒くらいの泡がぼこぼこ出ている状態が目安です。
2.カップを温めます
カップにお湯をいれ、カップを温めておきます。
3.ティーバッグとお湯を注ぎます
カップを温めておいたお湯を捨てティーバッグを入れて、やかんから、お湯を約120cc 注ぎ。
4.蒸らします
2分程蒸らします。
5.ティーバッグを取り出しミルクを入れます
ティーバッグを取り出してミルク(常温)約60ccを入れます。
6.砂糖などで甘みをつけます
お好みの量で砂糖などで甘みをつけてお召し上がりください。
ポイント
ストレートで召し上がりの際は熱湯は約180ccご使用ください。
販売商品
三角型ティーバッグなので、ジャンピングしやすく美味しい成分が抽出されやすい形です。香りが高く味わい深い紅茶が期待できます。
本場のチャイ
豊かでストロングな風味とコクのある深みが楽しめます。ミルクとシュガーをたっぷり入れてどうぞ。
本場のキャラメルチャイ
香ばしいキャラメルの甘い香りがリッチに香る、キャラメルチャイ。贅沢なティータイムに。